2023冬期講座
* 内容は今後変更になる可能性があります。
こんにちは、小川塾です。
今年度は新型コロナ・インフルエンザのダブルパンチにより、子どもたちの中には学習機会の損失が多かった生徒もいらっしゃいました。
さらに冬休み期間中はクリスマスや正月など年末年始のイベントが重なるため、どうしても小中学生は気分が浮かれがちになってしまいます。
そんな年末年始の学習サイクルの乱れを少しでも阻止すべく、小川塾では12月23日から1月7日まで、冬期講座を実施致します。
中学生は原則受講、小学生も出来る限り受講をお願い致します。 子どもたちの学習機会や学習習慣の確保にお役立てください。
* 冬期講座中は平常講座の授業はお休みとなります。
* 二学期平常講座は12月22日(金曜)終了、三学期平常講座は1月9日(火曜)開始となります。
* 引き続き新型コロナ・インフルエンザ対策として検温等も徹底していきますので、マスク着用もよろしくお願いします。
時間帯に関しましては、小学生は午前中の個別演習、中学生は昼・夕・夜の【学年別選択制】を採り、細かい指導を徹底していきます。
以下が料金・時間帯・日程などの概要です。
上記の値段にテキスト代など冬期講座の諸経費はすべて含まれております。 教室管理費などの追加の請求はございません。
* 中学3年生は1月6日(土曜)に統一模試を実施します(別途3,100円必要)
現塾生は表示金額から5000円引、兄弟姉妹で受講された場合は下学年の生徒の月謝を半額とさせていただきます。 割引の重複は致しません。
中3のメイン授業は昼の部、サブの時間帯は夜の部となります。 昼の部は中3の授業に専念し、夜の部は3学年一斉指導となりますので、可能な限り昼の部をご選択ください。 授業時間も昼の部のほうが長く設定してあります。
中1・中2のメイン授業は夕の部、サブの時間帯は夜の部となります。 夕の部は中1・中2のみの授業に専念します。 夜の部は3学年一斉指導となりますので、可能な限り夕の部をご選択ください。
* お迎え時の混雑を避けるため、平常講座と同様に学年ごとなどで終了時刻を5分前後ずらさせていただきます。 詳しくは講座前にお知らせいたします。
演習は積み上げ式で実施致しますので、予定している分量が早めに終わった生徒に関しましては、演習内容を追加していきます。 勉強が苦手な生徒は着実に、余裕のある生徒は更に上のレベルに取り組んでいきましょう。
なお、冬期講座の申し込みは先着順となりますので、受講希望の方は早めの申し込みをお願い致します。
今後の新型コロナウィルスやインフルエンザの状況によっては途中からオンライン配信に切り替わるなど、変更が生じる場合があります。 子どもたちの安心・安全のため宜しくお願い致します。
099-265-2583 小川塾