理想をイメージできているからこそ落ち込む。

 

 

 

こんにちは、ROGERです。

 

1学期期末テストの全日程が終了しました。 手応えや結果はどうでしたか? 自分が思い描いたような戦いになりましたか?

 

数人の生徒たちに話を聞いてみたところ、ほとんどの人が「今回は手応えがあります!」と言っていましたが、もちろん全員に聞いたわけではないですので、思い通りにいかなかった人、予想以上にミスが多かった人もいるはずです。

 

そんな少数派の落ち込みボーイ・落ち込みガールのために今回はちょっとしたアドバイスを。

 

 

 

 

長い長い人生、生きていれば良い時もあれば悪い時もあります。 周りから見たらうまくいっているように見えたとしても、本人的には精神がドン底のときだってあるでしょう。

 

多分ほとんどの塾生が僕の授業やこのブログを見て「ロジャーは落ち込まない」と思っているのかもしれませんが、だいたい週に5日はメンタル絶不調です。 7打数5安打ですからね、イチローの生涯打率をも圧倒する数字。

 

落ち込み界の天才である僕だからこそ辿り着いた境地があります。 今回はそれを読者の皆さんに知って欲しいですし、知っていればメンタルのリカバリー(回復)も早くなると思います。 リカバリーが早ければ次の行動の開始も早い。

 

 

 

 

これです、これこそが不動の真実。 我々が落ち込む最大の要因は自分の思い描く理想像と現状の自分とのギャップ。 それ以上でもそれ以下でもありません。

 

例えば女の子が好きな男の子のためにフルーツをふんだんに使ったケーキを作るとしましょう。 僕の経験上、だいたい失敗します。 失敗というか思い通りにいかない。 フルーツをうまくカットできずに潰れたり、ホイップクリームがうまく形作れなかったり。

 

そして完成したケーキを客観的に見てガクッと落ち込む。 思い描いた理想のケーキが作れずに家族に八つ当たりをする。 八つ当たりはやめましょう。

 

 

 

 

でもその落ち込みは、ちゃんと「理想とするケーキ」がイメージ出来ているからこそ起こる現象ですよね? まったくイメージが出来ていなければ、グチャグチャな状態のケーキでも平気なはずです。 完成形を知らないんだから落ち込まない。 落ち込みようがない。

 

仮に「コンゴ共和国の民族料理のムアンバとリボケを作ってみて!」と言われて適当に作って失敗しても落ち込まないですよね? 成功なのか失敗なのかすら分かりませんし、そもそもムアンバとリボケってなんやねんって笑うはず。 僕もまったく知りません。

 

 

 

 

勉強も同じで、90点取れそうだと思っていたからこそ75点で落ち込む。 30点いけば良いなぁくらいの感じだった人は75点だとディズニーランド級の花火を打ち上げてしまうくらい大喜びすることでしょう。


90点取るつもりで75点しか取れなかった人は残り15点のギャップを埋めるために何をすべきかを考え、次への改善点として意識しながら行動すれば良いのです。 短い青春時代、ずっと落ち込んでいる時間はないぞ。

 

 

 

 

もう1度確認しておきますね。 思い通りにならずに悪い結果が出てしまい、一時的に落ち込むことは良いこと。 次への改善として繋げていけるのならばむしろプラス。 落ち込むことを恐れてはいけない。 日々改善あるのみ。

 

少しでも今後のメンタル崩壊防止の手助けになると幸いです。 中学生や高校生は特に思春期と重なって落ち込み度が凄いですからね。 何事も前向きにいこう!

 


ここからはいつもの日常記事をサクッといきましょう。 読み終わったらすぐに自己成長に繋がる何かに取り掛かるべし!

 

 

①2019禁モンスター事変

 

 

 

気怠い疲労との戦いをサポートしてくれる魔法の相棒、エナジードリンク。 昔はいかにもおじさんが取引先に向かう前の気合チャージとして(腰に手を当てながら)飲んでそうなイメージのものが多かったのですが、最近は若者向けのファッショナブルな商品が増えてきました。

 

代表的なものがコンビニに99.9%の確率で置いてあるレッドブルおよびモンスターエナジー。 オシャレなパッケージや目を惹く過激なデザイン、皆さんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

 

 

エナジードリンクの二大巨頭

 

 

最近のネット記事で「エナジードリンクが子供の身体を蝕む」みたいな記事を見かけました。 テスト前のエナジーチャージとして飲むことが多いみたいですが、中にはカフェイン中毒気味になって1日に1本ないし2本飲む子供もいるそうです。 身体を壊すリスクも大きい。

 

かくいう僕自身もモンスターエナジーを好んで飲んでいました。 流石に飲み過ぎるのはヤバいなと感じ、体験入学生がいたり仕事が特別なときだけ飲む!と決めていたのですが、ありがたいことに毎日のように飲む機会が増え、気が付けば特別じゃない日も飲んでいました。

 

 

ROGER愛飲のモンスターエナジー

中毒性が極めて高い

 

 

しかしながらこのままでは身体に良くないですし、なんといっても美味しいから飲んでいるというよりも惰性で飲んでいる自分がいる。 そしてついに「己の欲に負け、惰性で飲み続ける自分、超絶格好悪いね!」ということに気付き、禁モンスターの記録に挑戦することに。

 

 

 

 

6月15日17時30分に実家の妹の部屋の冷蔵庫(僕の部屋から徒歩3秒)にモンスターエナジーを設置。 手元にあるとつい手が伸びてしまい危険なのでは?という意見もありそうですが、僕の場合は自分を追い込んだほうがイケる気がするのです。

 

ちなみに設置した直後に「何日くらい我慢できると思う?」と聞いてみたところ、妹は5日、母は0日との返答でした。 母よ、どれだけ自分の息子を信用していないんだい?

 

まぁこの記事を書いている今この時点でも飲んでおらず、記録は10日を超えています。 今はただ記録が伸びていくことが楽しい。

 

皆さんもゲームやスマホなど、制限したくてもなかなか制限できないことが多いと思います。 そんな時は周りに宣言し、己の欲望との闘いを楽しんでみてはいかがでしょうか? 皆の予想を良い意味で裏切っていくのは最高に気持ち良いですよ。

 

 

②日本の財政赤字を救うのは......

 

 

 

少し前、M姉妹(特に妹)の影響で「お金のカード入りチョコレート」にハマった時期があったのですが、最近はその存在をすっかり忘れていました。 コンビニに売っていれば定期的に思い出すのですが、Aコープとかタイヨーとか限られた場所にしかないんですよね。

 

しかし先日、幸運なことにタイヨー中山店に用事があり、お金のカード入りチョコを手に入れる機会が訪れたのです。 とりあえず嫁さん用と自分用と1個ずつ購入。

 

今のところ僕の戦績はというと、1回目10円紙幣、2回目100円紙幣、3回目1000円紙幣という奇跡の10倍パワーを炸裂させています。 この流れからいけば間違いなく念願の10000円でしょう。 神に選ばれし男ですからね!ってまぁそんなに世の中あまくないんですけれど。

 

どれどれ・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・ッ!!!!!!

 

なんということでしょう。 あろうことか本当に福沢諭吉大先生ではありませんか! ちなみに嫁さんが引いたのは百円札。

 

10円、100円、1000円、10000円、桁がひとつずつ順調に増えています。 こういう引き方が出来るのが神に選ばれしスーパースターなのです。 次はきっと10万円札でしょうね。 存在しませんけど。

 

このペースでいけば日本の国家予算100兆円に達するまでそうそう長くはかからない。 日本の財政赤字を救うのは安倍総理でもなくこの僕。 これが本物のお金だったら良いんですけどね。 誰か僕の子供銀行券と本物の日本銀行券を交換してください。 よろしくお願いします。

 

 

③えー?まだ腹筋しているの?

 

 

 

最近の研究によると週に2回以上の運動習慣がある人は、運動面はもちろんのこと、認知症予防に繋がるそうです。 皆さんは日頃から意識して運動していますか? 学生諸君は体育や部活動があるので大丈夫そうですけどね。

 

高校を卒業すると運動機会が激減します。 意識的に運動しない限り、ほぼゼロへと収束していくのです。 朝早く仕事に出かけ、夜遅くにヘロヘロになって帰ってくる。 ゆえに運動習慣がある社会人はただただ尊敬。

 

 

 

 

そうそう! 最近、米軍が腹筋運動のトレーニングを廃止したのを御存知でしょうか? アレです、寝そべった状態から腰を曲げて上半身を起こすやつ。 別名:上体起こし。

 

廃止の理由としては、専門家らが「体力テストの基本要素である腹筋が背中を痛める非常に大きなリスクを抱えている」と論じたため。 まぁ確かに連続して腹筋を続けると、背中に違和感を覚えることがありました。

 

  

 

 

そしてその腹筋に変わって採用されているのがプランクという種目。 身体を出来る限り一直線に保ち、その状態をキープするだけというもの。 これなら背中を痛めるリスクが大幅に低下するみたいです。

 

簡単そうに見えますが、体重次第では1分程度で限界を迎えます。 僕自身は2分くらいで支える腕が痛くなってギブアップしたので、皆さんは最初からクッション的なものを敷いて行うと良いでしょう。

 

入試5教科が突然、国語・数学・英語・社会・理科・プランクと6教科になっても良いように、毎日1分くらいずつでも取り入れていくと良いかもしれませんね。 僕も老後に向けて鍛えておきます。

 

 

 

 

さてさて、7月ももう目前です。 梅雨はまだ明けていませんのでジメッとした日々が続くかも知れませんが、湿気を吹き飛ばすくらいの気持ちで楽しく充実した日々を送りましょう。 テストが返ってきたらすぐに訂正ノートに取り掛かること!

 

ではまた次回のBLOGで!

 

 

 

鹿児島市桜ヶ丘2-29-7

TEL:099-265-2583

小川塾