皿洗いを極めよう!

 

 

こんにちは、ROGERです。

 

一部の学校では期末テストが終了または真っ最中ですが、桜丘中をはじめとする多くの学校は来週が期末テストですね。 ついこの前、中間テストの結果が返ってきたばかりなのに。


塾ではどの学年も高校入試を見据えた入試ベースの演習を多く行いますが、定期テストは学校の先生の好みが色濃く出る場合が多いですので、しっかりと授業を聞き、学校で使用するワークやプリントにしっかりと取り組んでいきましょう。

 

 

 

 

ところで塾生の皆さんは皿洗いをしたことがありますか? 流石に人生で一度も皿洗いをしたことがない人はいないと思います。 流石にいませんよね?


僕は家事の中で皿洗いが大好きなのですが、皿洗いにはストレス発散効果があるそうです。 水を使うこと・皿を洗うリズム感・達成感、これらの3つの要素が絡み合ってリラックス効果が促されるらしい。 確かにこれは日常的に体感しているのでよく分かります。

 

 

 

 

皿洗いを極めようとして取り組むにつれ、勉強と似ている点が多いことに気付かされました。 以下に3つほど例を挙げます。


どんな食器用洗剤であれ、長い時間をかけて洗おうとすると、日に日に手先が荒れてきます。 かといってスピードを意識し過ぎると洗い落としが発生してしまいます。 適度なスピードで効率的に行うことが重要。 勉強も同じ。


順番も非常に大切です。 ただ適当に洗えば良いってわけじゃない。 汚れが少ないコップなどから洗い、油汚れが目立つお皿を最後の方で洗います。 逆にすると悲惨なことに。 順番を意識しながら大きな流れを作る。 勉強も同じ。


ピカピカになったお皿やコップを見るのは本当に気持ちが良い。 綺麗なものを見て嫌悪感を抱く人はいないはずです。 しかもその美は自分の手(スポンジと洗剤)によって生み出されたもの。 そういう達成感を楽しむことが習慣化に繋がります。 勉強も同じ。


他にも色々な共通点があるのですが、挙げだしたらキリがないので、今回は省略させていただきます。 本当は書き続けるのが面倒なだけなのですが、それは暗黙の了解でお願いします。


とりあえずキミたちも皿洗いを極めよう。 皿洗いは親孝行&ストレス発散&スキルアップを同時進行することが可能な最強の家事。 さっそく今夜から!



①事件となった例のカバー

 

 

 

ここ最近塾長のパソコンが調子が悪かったこともあってか、先日発売されたMacBook Airの2018年版を購入したみたいです。


Apple社は毎年秋にiPhoneやMac(パソコン)の新製品発表会を行うので、Apple信者の僕としては毎年秋が楽しみで楽しみで仕方がありません。 HIKAKINをはじめとするユーチューバーたちの比較レビューも凄く楽しい。


塾長はMacBook Airをノーマルの状態(保護カバーを未装着)で使用していたので、保護カバーをプレゼントしてあげることに。 孝行息子。


パッケージがオシャレだったことと、せっかくなら本体の色味を活かせるようにクリアカバーにしました。 これで6000円ちょっと。 高っ!


ちなみに中3にはすでに話したのですが、これに関してはちょっとした事件が起こり、怒涛の返品祭りが行われたので、今はもう手元にはありません。 機会があれば他の学年でも授業でお話しします。

 

 

②マジックソープ

 

 

 

皆さんは『マジックソープ』をご存知でしょうか?  日本で全国的に認知され出したのは約10年前ですが、もともとは1858年(大老・井伊直弼が日米修好通商条約を結んだ年)にドイツのラウプハイムで家族経営の石鹸メーカーとして創業した「ドクターブロナー社」の大人気商品。


オーガニック・フェアトレード・合成洗浄料未使用・動物実験の否定など、環境問題や動物保護の観点を基にした考えをベースに製品作りを行なっているらしいです。 素晴らしい。

 

 

 

 

以前も使用していた経緯があったのですが、最近また購入してみました。 僕のオススメは写真右のベビーマイルド。 香料不使用で肌に優しく、パッケージデザインも可愛い。 左のティーツリーは殺菌作用があって人気っぽいです。


オーガニックにこだわる気はないですが、やはり国連環境親善大使桜ヶ丘支部のリーダーとして環境に配慮した人生を送りたいと思います。 そんな支部があるのか知りませんけど。


 

③ファイテンの耐久、最強説

 

 

 

僕は24時間365日、ファイテンの磁気ネックレスをしています。 基本的にお風呂に入るときも外しません。 身体と一緒にゴシゴシ洗います。


そういった生活をここ12年ほど続けているのですが、現在使用しているファイテン・ネックワイヤーを買い替えることに。 Amazonの購入履歴で調べたところ、4年半前に購入となっていました。 物持ちが良すぎる。

 

 

 

 

買い替え理由としては、留め具部分が完全に緩くなったためです。 パチッと爽快な音を立てて留め外しができるため、毎日100パチくらいしていました。 完全にパチパチ中毒者。


よくよく考えれば4年半・365日・1日100パチを耐える製品ってなかなか凄い。 計算してみたところ約18万3000パチでした。 いくらスポーツ用に開発されてるとはいえファイテンの耐久性凄すぎる。 1日2パチくらいに留めておけば、理論上は約250年も持つ。 凄すぎて笑えるレベル。

 

 

 

 

新しいやつは金具部分も黒のものに。 ファイテン・ネックワイヤーはマラソンランナーが走るときなどを想定して作られていて、今まで使っていたやつも着けている感覚がないほど軽かったのですが、新しいやつは今までのやつの半分の重さに。 軽すぎて不安になるレベル。

 

 

 

   

 

 

流石に新品はパチッと閉まっていますね。 今後は最高でも1日10パチ程度に留めようと思います。 とりあえず今現在のところ5日トータル5パチくらいなので、理論上は約500年は持ちそうです。 ネックワイヤーとともに長生きするぞ!

 

 

④スタバの新作

 

 

 

スタバが『クリスマスストロベリーケーキフラペチーノ』という女子力満載の新作商品を出しました。 もう少しでクリスマスか。

 

毎月のように新作を出し、毎月のように新作を買っている我々。 正直に言うと1ドリンクで500円オーバーはなかなかの痛手。 夫婦で買うと普通に1200円とかになる。


それでも行く理由は3つ。 1つ目はスタバの内装のデザイン・看板・ポップ・レイアウトを見て刺激を受けたいこと。 2つ目は友達がスタバの社員(アルバイトではなく)であること。 3つ目は単純に美味しいこと。



 

 

そんなわけでクリスマスストロベリーケーキフラペチーノを買ってみました。 娘がいるのでお店で飲むことは難しくテイクアウトに。 色鮮やかで綺麗。

 

 

 

 

奥さんは毎度のことながら抹茶クリームフラペチーノ。 死ぬまでに1000杯は飲む勢いかもしれません。 女子って本当に抹茶好きですよね。

 

このブログを更新しているあいだにも今年のクリスマスシリーズ第2弾『ホワイトチョコレートスノーフラペチーノ』の発売が11月22日に決定。 また飲みに行かないと!

 

 

期末テストがまだ終わっていない学校の生徒は全力で頑張っていこう。 学校のワークとかおろそかにするなよ!

 

ではまた次回のBLOGで!

 

 

 

鹿児島市桜ヶ丘2-29-7

TEL:099-265-2583

小川塾