![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1070x10000:format=jpg/path/s9f4d43ff1c570542/image/if879ac140aaa32c8/version/1526140189/image.jpg)
こんにちは、ROGERです。
学校によっては宿泊学習・修学旅行・職場体験があったみたいですね。 楽しめましたか?
僕は中3の三者面談が12名ほど終わりました。 これでようやく3分の1。 双方向での意見があって非常に充実していて楽しいです。
三者面談など忙しいこととゴールデンウィーク後半の記事があるので、今回も手抜き記事でいきます。 本当は「地球環境問題における物理的考察」とかを書きたいんだけどなぁ。
①傘寿祝
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=850x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i312c9ab85b0b3786/version/1526718588/image.png)
5月某日、祖母の傘寿を祝うため城山観光ホテルの中華料理店へとやってきました。
● 還暦(60歳)
● 古希(70歳)
● 喜寿(77歳)
● 傘寿(80歳)←今ここ
● 米寿(88歳)
● 卒寿(90歳)
● 白寿(99歳)
● 紀寿(100歳)
● 茶寿(108歳)
● 皇寿(111歳)
● 大還暦(120歳)
● 天寿(250歳)
非常に勉強になるブログですね。 ちなみに僕はスーパー健康体なので天寿(250歳)を軽く突破していこうと思います。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s9f4d43ff1c570542/image/i4b5f517c1ed03005/version/1526722167/image.png)
中華料理店ならではの回転テーブル。 僕個人としては人生で2回目の回転テーブル。
人生初の回転テーブルは中2の修学旅行のときで、そのときはKくんが調子に乗って回転させまくり、パイナップル入りの酢豚をブチ撒ける結果となりました。 先生からの怒涛の説教、本当にありがとうございました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s9f4d43ff1c570542/image/i1a27c5f581d99fc0/version/1526722147/image.png)
実は祖母を「ただの食事会」との名目で連れて来て、サプライズで紫のちゃんちゃんこを着せ、花束・刺繍入りのタオルをプレゼント。
やられたらやり返す、恩返しだ!!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=850x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i8befbf5e5d910050/version/1526718401/image.png)
タオルの色味が上品なレッドで良い。 AEONに入店している『タオル美術館』にて購入し、オプションで刺繍を入れてもらいました。
文字の大きさ・刺繍色・書体などたくさんの中から選べ、大満足の仕上がり。 ラッピングボックスまで含めても2000円いかなかったので、みんなも敬老の日などに利用しよう!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=850x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/ic52d5adf739b8622/version/1526718396/image.png)
もちろん肝心の料理も美味しくて大満足でした。 中華料理は普段はまったくと言って良いほど食べないので、珍しい中華を食すことができて食の経験値が10くらいアップしました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s9f4d43ff1c570542/image/i4c87e4235cabf3f9/version/1526722158/image.png)
やっぱり家族の絆が1番ですね!
ちなみに2番目は自宅の庭から石油が無限に湧き出ることです。 今年中に出ることを願っています。
②神徳稲荷神社
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=850x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i6b55ba82c03a0e06/version/1526718383/image.png)
5月5日、愛車のフェラーリ(エスティマ)を走らせ鹿屋までやってきました。 目的は神徳稲荷神社。
まだ完成しきっていないらしく、鳥居に保護ビニールが貼っている模様。 画像にチラッと映っていますが、実はここ、伏見稲荷大社のような千本鳥居があるのです。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i051b5112c1a90a2c/version/1526718417/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i4272b59896ff898a/version/1526718421/image.png)
鳥居前に安置された狛犬がなんだか今風でシュッとした顔立ち。 美人な巫女さんが悪霊を追い払う系のマンガに出てきそう。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i601f96cd54136840/version/1526718427/image.png)
まずは本殿で御守りと絵馬を購入させていただいたのですが、モデルルームさながらの香りがしました。 内装もめちゃくちゃ綺麗。
本殿前の部分(赤い橋の部分)は造成中みたいで、将来的には人工池を造るみたいな感じでした。 めちゃくちゃお洒落になりそう。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/iba9f8c5b13f287b5/version/1526718431/image.png)
御賽銭箱もスリムでスタイリッシュ。
Apple社(iPhoneを作っている会社)がリリースしそうなデザイン。 故スティーブ・ジョブズが存命ならば大絶賛するでしょうね。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s9f4d43ff1c570542/image/i4cf8762921bcc99b/version/1526721406/image.png)
肝心の千本鳥居でも写真を撮ってきました。 最高に写真映えします。 緑と赤の対比が絶妙な色彩で素晴らしい。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i48dc9355902c70d3/version/1526718443/image.png)
ちなみに中はこんな感じ。 日光が遮られているので涼しく、風通しも非常に良いので快適。
③神川大滝
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i2eebf74319355723/version/1526718448/image.png)
大隅半島の滝といえば『雄川の滝』が全国的にも有名ですが、近くにある『神川大滝』もなかなか迫力があって綺麗です。
水しぶきが飛んできますので、カメラなどの精密機械の取り扱いには細心の注意を払いましょう。 滝の水しぶきでカメラが壊れたら笑えない。 涙が神川大滝の水量を超える。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i64640781097cf5cc/version/1526718452/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i1d0c6a51e4933fd9/version/1526718455/image.png)
綺麗な平行線を描く飛行機雲。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i91ded24561f65022/version/1526718462/image.png)
神川大滝公園には無料のおみくじが設置されています。 無料って良いですね。 何万回でも引いて良いのです。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/ieb4c2701988e1114/version/1526718465/image.png)
一般庶民には「中吉」などという中途半端な結果が待ち受けています。 運の良い人でも「大吉」を引くのが精一杯なことでしょう。
僕のように天皇陛下にも引けを取らないほど高貴な人間ともなってくると、
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i8dc06e318f668a1d/version/1526718468/image.png)
なんと「合格」を出すことが可能なのです。 小吉? 中吉? 大吉? ノンノン、合格!
果たしておみくじの概念に「合格」の2文字を入れて良いものなんでしょうか。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i9075a0e7ed597e5d/version/1526718475/image.png)
駐車場のそばにはトンネルを埋めたようなスペースがあり、
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i0581776166098401/version/1526718481/image.png)
中にはキャノン砲を備えた大黒天が。 機動戦士ガンダムにこんなキャラがいたような気がします。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i4884ae887802e345/version/1526718488/image.png)
水は人間にとって必要不可欠ですので、今後も水に困らないようにお供えをしたのですが、この写真だとウチの奥さんが100円盗んだようにも見えますね。
④ススキ、好き嫌い
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i3f38272d43376ae2/version/1526718487/image.png)
夕刻になり家路を急いだのですが、途中の海岸沿いでススキが綺麗なスポットを見つけてしまいました。 逆光でススキが黄金色に見えます。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/ic3842476fe25730c/version/1526718491/image.png)
最高のシルエットスポット! ススキ最高!
カメラを長年の趣味にしていると他の人は気付かないようなスポットを見付け出すことに特化していきます。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/idcaaa3894c66107c/version/1526718496/image.png)
ススキのせいでめちゃくちゃズボンが汚れた感じになりました。 一瞬にしてススキ大好きっ子からススキ大嫌いっ子に変貌を遂げました。
⑤精寿庵
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i3b74d9b52b5a3e53/version/1526718500/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/ie35f2cf1a80e6d29/version/1526718504/image.png)
家に帰り着くのが遅そうだったことと、せっかくなので大隅のお店で食べて帰りたいという思惑により、漁港近くのうどん・そば屋さんに寄ってみることに。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i263a20d072bd40f5/version/1526718511/image.png)
肉うどん定食。予想通りの優しい味付け。
疲れたときはやっぱり「和」な食べ物が最高。 栄養が身体の隅々まで染み渡ります。
⑥IQOS
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/icac0e2ea3f8dce7a/version/1526718514/image.png)
義弟①が禁煙に成功したと思いきや、最近また吸い始めたみたいです。 もちろんタバコは健康を害するので吸わないに越したことはない。
発がん性物質はニコチンよりタールの方が多いらしく、そのタールを葉タバコと比べて9割以上カットできるというIQOS(アイコス)をプレゼントしました。 なかなか良いお値段。
義弟想いの義兄ですね。 将来的に何十倍・何百倍にして返してほしいものです。 やっぱり何千倍でお願いします。
⑦電動歯ブラシ
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i335c059929be7663/version/1526718519/image.png)
健康な歯の資産価値をご存知でしょうか? 一説には健康な歯は1本あたり100万円以上もの価値があるとされています。
そんなわけで歯垢除去力が手磨きの5倍とされている電動歯ブラシを購入。 薬局で比較的安く手に入れることができました。
なんでも電動歯ブラシ使用率は15%ほどとのことですが、最近では安くて高機能なものも出てきていますので、文明の利器をガッツリ利用しましょう!
これからは電動歯ブラシ+手磨き+歯間ブラシ+ジェットウォッシャーの四重奏で攻めたいと思います。 80歳まで入れ歯なしでいけると良いですね。 頑張ります。
⑧ハンバーーーーグ
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i2124d5a469f9b2b0/version/1526718523/image.png)
黒毛和牛を使ったハンバーグ is 無敵!
肉汁がナイアガラの滝のように溢れ出す様は「幸せの大洪水」とでも名付けましょう。 ちなみに肉汁が溢れすぎてTシャツが汚れました。
⑨祖母孝行
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/ida752fe9cbd5f930/version/1526718528/image.png)
以前ブログに記載した東風(こち)という古民家カフェに祖母を連れていきました。 平日なのにランチがあっという間に完売。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s9f4d43ff1c570542/image/i21a1ecfa1692b0ff/version/1526721437/image.png)
手の込んだ多彩な料理に母親も祖母もテンション上がりまくり。 僕が作ったわけではないですが、喜んでくれて何よりです。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s9f4d43ff1c570542/image/i2aa9c28850e27267/version/1526722139/image.png)
お店の前でパシャリ。 こういう記念撮影は10年後にジワジワとボディーブローのように効いてくるのです。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s9f4d43ff1c570542/image/ib40d572cfee14f5e/version/1526721452/image.png)
その後、砂の祭典にも連れていきました。 真昼だったので身体が溶けそうなほど暑かったですが、祖母孝行の良き日となりました。
これからも健康に気をつけて、たくさんの場所に一緒に行きましょう。 次はどこかな?
⑩母の日
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i6649baeadc48bd07/version/1526718543/image.png)
母の日、日頃から梅酒を飲む義母へ切子の梅酒グラスをプレゼント。 すごく喜んでもらえたみたいで良かったです!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i95c88cc8b29810f1/version/1526718548/image.png)
ちなみに実母にはイオンでシャボンフラワーを購入しました。 なかなか素晴らしい色味。
花屋さんが実施している「母の日フェア」みたいなブースがあったので、そこで購入したのですが、
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/ib5eecb8f3cde34cc/version/1526718552/image.png)
値札が付いたままでした。 確実にプレゼント用なんだからこれはアカーーン。
ちなみにウチの母親は爆笑していたのと、割と値が張った商品だったので金額アピールできたので結果オーライ!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=png/path/s9f4d43ff1c570542/image/i5446f6d5af1cb247/version/1526718555/image.png)
ちょうど祖母も誕生日だったので、義母のプレゼントを購入したお店で切子のコップをプレゼントしました。 めでたい!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s9f4d43ff1c570542/image/iaa6c9f01a39fba95/version/1526718559/image.png)
「薩摩切子の最高級品の値段は?」
そんな疑問が頭の中を時速20万kmで走り抜けたので、得意のAmazonで検索してみたところ、
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s9f4d43ff1c570542/image/i11901ecc2bcae338/version/1526716916/image.png)
500万円オーバーで笑いました。 僕の給料だと500万回ローンにしてもらわないと無理。
来年までには庭から大量の石油が湧き出ているはずなので、来年の母の日はこの薩摩切子にしようと思います。 頑張って庭を掘るぞ!
ではまた次回のBLOGで!