
昨日、大雨の中で佐川急便のおじさんが小学生に傘を貸してあげようとしていました。
小学生は断っていましたが、なんだか凄く幸せな気持ちになりました。
どうも、ロジャーです。

先日、iPhoneの充電ケーブルを買いに行きました。
以前も全く同じ物を買ったことがあり、その際は1700円前後でした。
レジに持って行くと・・・


(・・・ん??)


(・・・7万円!!)
結論から言うと、1700円前後で間違いありませんでした。
70000という数字は商品番号か何かでした。
紛らわしいですね。本当に焦りました。

マルヤガーデンズの本屋さんに、STARWARSの英和辞典がありました。
僕自身、実はSTARWARSを見たみたことがありません。
塾長は大のSTARWARSファンなので、欲しがりそうですね。
こういう【好きな物】と【勉強】をうまく組み合わせると、爆発的に意欲が湧いてきます。
なかなか勉強に気分が乗らないという場合は、筆記用具を自分の好きなものにするだけでもかなり違いますよ!

ミッキーが好きな人はミッキーの下敷きを買ってみましょう!
シャープペンシルや定規でも良いですね(´ー`)

「でも、お金が・・・」
という人は、友達と交換してみましょう!
以前にも書きましたが、僕はそうやってヤル気を継続させていました。

「でも、友達が・・・」
という人は、僕のペンとかと交換してあげます。
他人との交換の期間は1週間以内です。
それ以上だと確実に【慣れ】が発生して、効果がダダ下がりですので。
毎日交換するくらいがベスト!
※友達と交換する場合、ちゃんと大切に扱いましょう!!

ちなみに僕は、モンスターズインクとミニオンの靴下を買いました。
普段は絶対に買わないのですが、気分転換になりそうだったので。
ただ、緑色のやつは僕の服装と絶望的に合わないですけど!笑

努力が出来る環境を作る工夫も凝らしていきましょう!!
惰性を出来る限り減らして、フレッシュな状態をキープを意識。
ではまた次回のBLOGで!!