
「え?タイトル間違っていない?」
と思った皆様、残念ながら間違いではございません。
「失敗は成功のもと」という格言がありますが、僕は敢えて逆説を提案しておきます。
※もちろん「失敗は成功のもと」は大賛成です!
中3は本日、第5回の模試の結果が返ってきました。
今回の社会の塾内平均偏差値は58ちょいでした。いつも良く出来る印象ですが、今回は特に出来た感じ。
エースに関してはなんと...100点( ºωº )
3400人中、満点は1人だけだったみたいです。
今後の社会は彼に授業してもらいましょう!笑
うちの生徒は毎年のように社会で高得点を叩き出してきます。
多分僕が頼りないので、生徒個人個人が「しっかりしなきゃ!」っていう気持ちになるんでしょう!笑
85点以上(偏差値64)の生徒も多数いて、めでたしめでたし。
・・・ではない!!
ぶっちゃけ今回の結果で、皆が自分の実力を過信し過ぎるのが怖いです。
入試当日は緊張感や寒さなど、色んな悪条件が重なります。
そんな中で今回のように高得点を連発出来るのか...疑問です。
僕は 悪魔で あくまで絶不調でも合格を勝ち取るだけの実力をつけて挑むべきだと思っています。
圧勝だろうが接戦だろうが、どんな事があっても最後は勝つ事が大事。
今回の結果で自分の力を過信しすぎて、油断したらダメどすえ。
気分良く勉強する分にはオッケーね!
ちょっとした成功体験で努力を怠るような人間にならないようにしましょう。
最近寒いですね。
コンティーは仮病をつかってコタツに潜り込んでいました!笑
コタツコンティーぶさ可愛いです(´ー`)
あと、ようやくインフルエンザの予防接種が出来ました。
野々村議員と同じくらい泣き叫びました。(嘘)
12月14日(日)の個別指導は10時から16時まで開けます。
最近はこの6時間フルコースが定番になってきましたね( ºωº )笑
各々の目標に向かって自己研鑚していきましょー!!